第11回宮日ジュニアソフトボール大会「ベスト16」

令和2年11月28日から開催された標記大会は、6年生にとって最後の大きな大会であり、県内全てのチームがこのタイトルを取るため1年間目標としている大会であります。我が西池隼は、新型コロナウイルスの影響で例年になく過密スケジュールの中、8月22日の大会以降、AクラスBクラス共に毎週のように試合に挑んで参りました。急激に逞しくなった6年生の成長は凄まじく、昨年に引き続き予選1位通過をし、決勝トーナメントに進出、最終結果としてベスト16という結果を残すことが出来ました。今後も残り少なくなりましたが、6年生を中心にスポーツを通じて記憶に残る楽しい活動をして参ります。ご声援いただいた方々に重ねてお礼申し上げます。

Aクラス選手
Bクラス選手
全試合終了後

西池隼(HAYABUSA)スポーツ少年団_HP

西池隼スポーツ少年団は、西池小学校、宮大附属小学校など、ソフトボール(野球)を通じ宮崎市中央西地区(大橋、清水、和知川原、船塚、花殿、霧島、祇園、江平)の小学生が、スポーツの楽しさを体験しながら「てげ楽しっちゃが!」を合言葉に、一戦必勝を目指す親子参加型のスポーツ少年団です。団員が通う小学校、西池小、附属小、小戸小、大宮小、宮崎小、清武小、代表連絡先:井上 090-7155-4778)

0コメント

  • 1000 / 1000