スポーツ少年団秋季大会と練習試合

令和2年10月10日、西池隼は「令和2年度スポーツ少年団秋季大会」へ挑みました。1試合に日向市の東ライオンズさんと対戦し、相手ピッチャーの好投と強力打線に対し、接戦を繰り広げた結果1点差という悔しい結果となりました。2試合目は同じ日向市の交友スポーツ少年団さんと対戦し勝利する事ができましたが、日頃試合する機会が少ないチームとの対戦は貴重な経験になりました。
さて、翌日の隼は、本拠地での掃除と練習の予定でしたが、隣グランドで自主練をされてた宮崎県初の女性硬式ソフトボールチームと、急遽、練習試合をする事が実現しました!
参加していただいた方々は、国体選手らしく、技術とスピードは勿論ですが、合間での声かけやアイコンタクトなど、どれを取っても素晴らしく、大変勉強になりました。お付き合いいただきありがとうございました。これも、将来が希望に満ち溢れた西池隼の選手にとって、記憶に残る良い経験になったと思います。
西池隼も、精一杯白球を追い続けますが、皆様も全国優勝を目指して頑張ってください。応援しています!

西池隼(HAYABUSA)スポーツ少年団_HP

西池隼スポーツ少年団は、西池小学校、宮大附属小学校など、ソフトボール(野球)を通じ宮崎市中央西地区(大橋、清水、和知川原、船塚、花殿、霧島、祇園、江平)の小学生が、スポーツの楽しさを体験しながら「てげ楽しっちゃが!」を合言葉に、一戦必勝を目指す親子参加型のスポーツ少年団です。団員が通う小学校、西池小、附属小、小戸小、大宮小、宮崎小、清武小、代表連絡先:井上 090-7155-4778)

0コメント

  • 1000 / 1000